診療案内|宝塚南口の歯医者|栗田歯科クリニック

〒665-0011兵庫県宝塚市南口2-6-7

0797-62-7715

WEB予約
メインビジュアル

診療案内

診療案内|宝塚南口の歯医者|栗田歯科クリニック

一般歯科・小児歯科

一般歯科は、むし歯や歯周病、根管治療、入れ歯の製作といった一般的な口内トラブル全般をみる診療科です。口内の治療はもちろん、お口まわりに関する相談や治療後のフォロー、定期的なメインテナンスまでその診療内容は広範にわたります。 近年、歯周病と全身疾患の関連性が明らかになるなど、口腔ケアの重要性が増しています。

被せ・入れ歯

被せ物(クラウン)は、むし歯で歯を多く削ったり、神経を取ったりした場合によく使われます。保険診療と自費診療とで使用できる素材が大きく異なります。

審美歯科・インプラント

歯科医療の目的は口腔疾患の予防と治療により、口腔機能を健康的に保持していくことにあります。しかしながら、治療によって機能を回復できたとしても、審美的に満足感が得られなければ、心身ともに健康を取り戻したという実感は得られにくいといえます。 また、歯の外観や口元にコンプレックスを抱えている方は多く、歯をきれいに美しくし、歯肉や他の歯とのバランスを整えることは、口元の美しさを高めるだけでなく、自信や活力、明るさを取り戻すなど

訪問歯科診療

訪問歯科診療は、通院が困難な方のための歯科往診サービスです。高齢や脳梗塞・脳出血・くも膜下出血・認知症・骨折・麻痺など、様々な要因で歯科に通院できない方を対象とし、自宅や介護施設などに歯科医師・歯科衛生士が訪問して歯科診療を行います。むし歯や歯周病の治療だけでなく、入れ歯やお口の中の状態をチェックする検診、専門的な口腔ケアなども実施します。

生活保護受給者の方へ

生活保護受給者の方は、生活保護の医療券を使用して、保険診療の範囲内のほとんど全ての治療を受けていただけます。一般的なむし歯治療や歯周病治療などはもちろんのこと、差し歯が必要になった場合や入れ歯を作る場合も、生活保護医療券で治療を受けていただけます。もちろん、患者様の費用負担はありませんのでご安心ください。また、通院に関する交通費も条件(治療内容や通院回数など)がそろえば支給となるケースがありますので、気になる方は福祉事務所へお問い合わせいただくことをおすすめいたします。

TOP